当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

商品レビュー

【写真】半袖Yシャツはダサくない。半袖Yシャツのメリット7選

夏場に長袖って暑いよな。半袖のYシャツを着たいけど、ダサいと思われないかな?by 20代男性

このような疑問に答えます。

記事の内容

  • 半袖Yシャツのメリット7選
  • 買ってよかった半袖Yシャツを紹介。

こんにちは、営業4年目の涼です。

半袖Yシャツをダサいと思っていませんか?

半袖Yシャツは長袖に比べて、どうしてもゆるい印象を与えます。

しかし、私は半袖Yシャツをダサいと思っていません。

今回、その理由と半袖Yシャツのメリットを紹介します。

また、後半で私が愛用している半袖のYシャツをご紹介します。ぜひご覧ください。

半袖Yシャツのメリット7選

半袖Yシャツ歴4年の私が、半袖Yシャツのメリットを紹介します。

※なお、写真はいずれもグリニッジのYシャツです。5枚で6,000円なのでコスパ最高です。

半袖Yシャツはダサくない

「半袖のYシャツはダサい」って意見がありますよね。

おっさんぽい、作業着っぽいというイメージです。

しかし、私は半袖のYシャツはダサくないと考えています。

なぜなら、自分で鏡を見てかっこいいと感じるからです。(ナルシストではないですが)

これは筋トレで体を鍛えていることが要因だと考えます。

大きな胸板、太い腕を持っていれば、半袖Yシャツのほうがお得です。

鍛えた体を自然にアピールできるからです。

長袖Yシャツか?半袖Yシャツか?を気にするより、筋トレで体を鍛えたほうがいいです。

半袖Yシャツはダサくない。むしろ、かっこいい!

半袖Yシャツは女子にモテる

筋トレをしている男であれば、半袖Yシャツは女子にウケます。

なぜなら、前腕や上腕二頭筋などの腕の筋肉を自然にアピールできるからです。

女子は筋肉を見せびらかすと引きますが、自然に見える筋肉には好意を抱きます。

夏は半袖Yシャツで上腕二頭筋をアピールするチャンス。 (私はまだまだ脂肪が多いですが...)

半袖Yシャツのメリットは、鍛えた前腕を自然にアピールできること。

半袖Yシャツは男にもモテる

半袖Yシャツは女だけでなく男にもモテます。

鍛えた腕は「努力できる人」「強い男」といった、ポジティブな印象を与えるからです。

仕事で同僚やお客様、取引先に出会うたびによい印象を与えることができます。

半袖Yシャツはしくて快適!

半袖の最大のメリットは、夏でもしいことです。

体の熱を外に逃がしやすいですし、風が吹いた時に心地よく感じます。

真夏に外出するときは絶対に半袖のほうが快適です。

一方、長袖Yシャツは夏だと暑いです。

38℃の真夏日の中で、汗をかきながら長袖で歩くのはある意味ストイックです。

ドMと言ってもいいです。

しく夏を過ごすためにも半袖Yシャツは必須です。

長袖Yシャツを腕まくりして半袖にすればいいのでは?

こんな考えの方もいるかもしれません。

しかし、「最初から半袖にすればいいだけでは?」だと個人的に感じます。

毎日Yシャツを腕まくりするのは手間だと考えます。

半袖Yシャツにネクタイは似合うのか?

半袖Yシャツでワンタッチネクタイをつけた写真を撮ってみました。

個人的には、半袖とネクタイは合わせないほうがいいと考えます。

暑いから半袖にしているのに、ネクタイで首を締めるのは中途半端だなと感じるからです。

(これは私がネクタイ嫌いであることも要因かもしれません)

半袖Yシャツを着るなら、ネクタイも付けないほうがはっきりしていていいです。

半袖Yシャツはお客様に対して失礼?【ビジネスマナー的に大丈夫?】

半袖Yシャツを着ると、お客様や取引先に対して失礼なのでしょうか?

私は営業4年目で、夏はいつも半袖Yシャツ(ノーネクタイ)でしたが、お客様にも何も言われませんでした。

同僚や上司からも何も言われません。

これは、お客様も半袖で、SE(システムエンジニア)も半袖であったことが理由として大きいです。

営業だからといって、猛暑にスーツ、長袖Yシャツを着る必要はないと考えます。

年長者の中には「営業は長袖Yシャツとスーツで誠意を見せるべき!」という考えの人もいます。

しかし、働き方改革が叫ばれている今の世の中では、時代遅れの考えと言えます。

初めて出会うお客様であれば、最初はスーツ+長袖Yシャツのほうがいいかもしれません。私は長年付き合いのある法人相手に仕事をしているので、夏は半袖で訪問していました。

半袖Yシャツは体型の変化に優しい

長袖Yシャツって体型の変化にシビアですよね。

せっかくジャストサイズで買ったYシャツが体重が増えて着れなくなった!なんてことはありませんか?

半袖Yシャツであれば、長袖Yシャツに比べて、体型の変化に優しいです。

筋トレで上腕二頭筋や前腕が太くなっても、楽に着れます。

(長袖だとパンパンになって、窮屈になります)

また、袖の長さを気にせず買えるメリットもあります。

首周りのサイズだけ注目すればいいので、購入が楽です。

私が愛する半袖Yシャツを紹介します【買って大正解】

最後に私が愛用している半袖Yシャツを紹介します。

グリニッジポロクラブ

まず、最初はグリニッジの半袖Yシャツです。

私が購入したタイプは、リクルートです。

私は身長181cm、体重73kgのため、レギュラー-41-半袖-Lを選びました。サイズ感はちょうどよかったです。

具体的には以下の点がポイントです。

  • 質が高い
  • 5枚で6,000円でコスパ最高
  • 各シャツに個性がある

まず、グリニッジの半袖Yシャツは質が高いです。

1着あたり1,200円ですが、全く1,200円に見えません。

見た目や触ったときの質感がいいです。

少なくとも3,000円以上のYシャツに見えます。

また、質感がYシャツごとに異なっているのもポイントです。

なめらかだったり、かっちりしていたり、それぞれ個性があります。

5枚で6,000円というコスパの良さにも驚きです。

洋服の青山だったら、1着、2着だけで6,000円はかかってしまいます。

写真の通り、袖がおしゃれなのもポイントです。

グリニッジポロクラブの半袖Yシャツ。袖がオシャレ。

グリニッジポロクラブの半袖Yシャツ。袖がオシャレ。

グリニッジの半袖Yシャツのデメリットは少し薄いことです。そのため、厚手の白いインナーを着ることをおすすめします。個人的にはグンゼのインナーを愛用しています。

グリニッジのその他の写真

グリニッジのその他の写真を撮ってみました。

どのYシャツもお気に入りです。

アトリエサンロクゴの半袖Yシャツもおすすめです。

アトリエサンロクゴの半袖Yシャツも買いました。(2019年6月1日購入)

Amazonでベストセラーになってたので、思わず購入しました。

写真を載せます。

梱包はしっかりされていました。アトリエサンロクゴの半袖Yシャツ5枚セット(色: Fset-SS-19)

ボタンダウンなのでオシャレに見えます。襟も色がついていて、いいアクセントになっています。アトリエサンロクゴの半袖Yシャツ5枚セット(色: Fset-SS-19)

干してみました。袋から取り出したばっかりなので、シワがついてます。アトリエサンロクゴの半袖Yシャツ5枚セット(色: Fset-SS-19)

丁寧に畳まれています。アトリエサンロクゴの半袖Yシャツ5枚セット(色: Fset-SS-19)

それぞれ色や質感が異なります。アトリエサンロクゴの半袖Yシャツ5枚セット(色: Fset-SS-19)

防湿剤もちゃんと入ってました。

まず触った時に思ったのは質感の高さです。

5枚セットで5,389円だったので、質はそれほど期待していませんでした。

しかし、触ってみてびっくりしました。

「洋服の青山だったら3,000円ぐらいするぞ、これ。コスパよすぎじゃね?」と。

また、1つ1つのYシャツに違いがあるのもいいです。

襟の色や生地の質感がそれぞれ違うのです。ザラザラだったり、つるつるだったりなどです。

そのため、同じYシャツを毎日着ていると思われません。

また、糸のほつれも見られませんでした。

唯一の欠点は少し生地が薄いことです。(夏用だから仕方ありませんが)

そのため、インナーは逆に厚めにしたほうがいいでしょう。

アトリエサンロクゴの半袖Yシャツは買って正解でした。

【補足】面接で半袖Yシャツはありか?

これまで半袖Yシャツのメリットについて述べてきました。

ただ、就活や転職の面接で半袖Yシャツは着ないほうがいいと考えます。

なぜなら、世の中には頭の固いおじさんが少数ですが、存在するためです。

「クールビズだが何だか知らんが、面接に半袖Yシャツで来るとは何事か。けしからん」と考えるタイプです。

面接のチャンスは1回しかありません。

運悪く、頭の固いおじさんが面接官だった場合、そこで落とされてしまう可能性があります。

たとえ、真夏日であっても面接では無難に長袖Yシャツとスーツ、ネクタイで固めたほうがいいです。

半袖Yシャツが原因で落とすような古い会社なんて、こちらから願い下げだ!

このように強気に考えれる方であれば、半袖Yシャツで面接に臨みましょう。

まとめ

今回、半袖Yシャツがダサくない理由について書きました。

脱サラして専業アフィリエイターになりました。

まさ公式メルマガで脱サラ、ネットビジネス、副業などについて発信しています。

「自由人になるための教科書: お金・時間・精神の自由を手に入れる」をメルマガ読者限定でプレゼント中です。

まさ公式メルマガにぜひご登録ください。

-商品レビュー

Copyright© 雑記ブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.