当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

筋トレ

ランニング中って暇じゃない?有意義に過ごす方法7選

2022年11月4日

ジムでランニングしてるけど暇すぎる...。時間を有効活用したいな。ランニング中に片手間にできることを教えて。by 意識の高い20代会社員

このような疑問に答えます。

記事の内容

  • ジムでランニング中にやれること

記事の信頼性

  • ジムに3年通ってます。週3日走ったり、筋トレしたり。

こんにちは、フリーランスエンジニアの涼です

ジムでランニングしてると手持ち無沙汰になりませんか?

何もせずに淡々と走る。変わらない風景を見ながら。

「時間がもったいないねえ!」とどうしても感じますよね。あと、走るだけだと時間が経つのが遅く感じます。

今回、ランニング中に片手間にやれることをまとめました。ランニング中も同時並行で作業をして、生産性を上げましょう。何か1つでもご参考になればうれしいです。

ランニング中って暇じゃない?有意義に過ごす方法7選

YouTube

YouTubeはランニング中の暇つぶしにおすすめです。無料で見れますし、動画の種類が豊富です。

YouTuberによっては、音声だけ聴き流して楽しめるように工夫しています(マナブさんとか)。

あと、勉強中や仕事中にYouTubeを見るのは控えて、ランニング中にスマホアプリでYouTubeを見ると効率的です。自分は見たい動画を「後で見る」にストックしておき、ランニング中に見てます。

おすすめYouTuber

  • マナブ(ビジネス系YouTuber。ブログ、アフィリエイト、マーケティングのプロ)
  • えびすジャップ(リア充系YouTuber。Tinderお持ち帰り企画がおもしろい)
  • AKIOBLOG(筋トレ系YouTuber。リクルートで働きつつ、副業もやっている。異常にストイックなので刺激を受けれる)

プライムビデオ

Amazonのプライムビデオをランニング中に見るのもありです。

走りながら見るのはきついですが、歩きながらであれば十分見れます(時速5kmぐらい)。

Amazonのプライム会員であれば動画が見放題です。最近のだと以下の映画がよかったです。

プライム・ビデオのおすすめ映画

  • きっと、うまくいく(インドのコメディ映画。おもしろいです。2時間30分の映画ですが没頭して見れました。晴れやかな気分になれます)
  • 君の膵臓をたべたい(浜辺美波主演の恋愛映画。浜辺美波のファンになること間違いなし)
  • 秒速5センチメートル(昔の彼女を忘れられない人が見たら、確実に鬱になります(笑)。ノスタルジックな思いに浸りたい方はぜひ見てみてください)

↓会員登録すれば、30日間は完全無料で見れます(30日以内に解約すればお金はかかりません)。新しい映画やドラマの配信がよく行われてる印象です。

Amazon Musicで音楽を聴く

ランニング中に音楽を聴く人は多いのではないでしょうか。

SpotifyやLINE MUSICとか音楽アプリっていろいろありますよね。自分の場合、Amazon Musicを使ってます。プライム会員だと無料で見れるからです。

スピッツ、ゆず、Official髭男dismを個人的によく聴いてます。

※余談ですが、Prime Musicはbgmが充実してます。カフェ系やクラシック系、ジャズ系など。勉強や仕事中にYouTubeでbgmを再生すると、どうしても動画を見ちゃいますよね。でもPrime Musicなら作業だけに専念できます。自分は仕事中はPrime Musicを使ってます。

↓無料のAmazon Musicだけでも十分楽しめます。でも「もっとたくさんの種類の音楽を聴きたい」という方は、Amazon Music Unlimitedというサービスがあります。

オーディオブック(Audible)

オーディオブックであれば、本を読まずに聴くことができます。

ランニング中にスマホの画面を見るのは難しいですが、聴くのは簡単にできます。

オーディオブックの中では、Audibleがおすすめです。ホリエモンやDaiGoの本など種類が多いです。

↓会員登録すれば無料で1冊読めます。

スマホで情報収集

ランニング中にスマホで情報収集するのもありです。

ニュースを見て雑談のネタを探したり、新しいビジネスを考えたり。

情報収集の例

  • NewsPicks
  • SmartNews
  • メルマガ(金融日記ホリエモン
  • 英語ニュース(ウォール・ストリート・ジャーナル)

Kindle Unlimitedで読書

ランニング中にKindleアプリで読書するのもいいですね。

「走りながら本読むってできなくない?」と思うかもしれません。でもKindleアプリは文字を大きくできます。歩きながらであれば十分読めます。

Kindle Unlimitedであれば、本を読み放題です。ターザンのような筋トレ・ランニング雑誌も見れます。

読んでよかったKindle Unlimitedの本(無料)

↓1ヶ月以内に解約すれば無料です。

英語学習

ランニング中に英語学習をするのもいいです。

走りながらでもできるのは、リスニング。たとえば、以下の例のように学習できます。

※自慢ではないですが、自分はTOEICを400から960に上げた経験があります。ランニング中だけでなく、歩いてる時間、電車に乗ってる時間もリスニングを勉強し続けました。コツコツ聴き続けたことが効果的だったと思います。ランニング中は絶好のリスニングタイムです。

リスニング学習の例

  • TEDで英語のプレゼンを聴く
  • CNNのニュースを聴く
  • YouTube(ReikoAKIの動画はいい)
  • 英単語帳のCDを聴き流す

走りながら英語の聴き取りをするのはけっこう大変です。これは集中力が途切れやすいためです。最初は英単語帳のCDを聴き流すぐらいでいいと思います。慣れてきたら英語のニュースにトライしましょう。

まとめ

今回、ジムでランニング中にやることを書きました。なんとなく走っていても時間がもったいないと思います。同時並行で他のこともやって、生産性を上げましょう!

※ランニング中に音楽を聴いたり、動画を見るためにはイヤホンが必要です。もしBluetoothイヤホンを持ってなければ、AirPodsがおすすめです。ケースから出せばiPhoneとすぐに接続できますし、使い勝手もいいです。ちょっと高いですが、ランニング中の時間を無駄にしなくてすむので投資する価値ありです。

「ランニング中だけじゃなくて、日常の時間も効率化したい」と考える方は、ホリエモンの時間革命を読んでみてくだい。「すべての時間を最適化する」という考えに影響を受けること間違いなし。生き方が変わる本です。(ホリエモンもランニング中のインターバル(休憩時間)でスマホで仕事してるようです)

以上になります。

脱サラして専業アフィリエイターになりました。

まさ公式メルマガで脱サラ、ネットビジネス、副業などについて発信しています。

「自由人になるための教科書: お金・時間・精神の自由を手に入れる」をメルマガ読者限定でプレゼント中です。

まさ公式メルマガにぜひご登録ください。

-筋トレ

Copyright© 雑記ブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.