
記事の内容
- 買取マクサスのレビュー
こんにちは、涼です。
今月で会社を退職することになりました。
東京から広島に戻るにあたり、不用品を売りたいと思い、出張買取の店を探しました。
ネットで調べてみると、五反田の買取マクサスが高評価だったので、試してみました。(Google Reviewが134件、星4.3というように、なぜか異様に高評価です)
結論から言うと、レビュー通りのいい店でした。
今回、マクサスを利用した体験談を書きます。
東京都で早くて高額買取の店を探している方は必見です。
買取マクサスに電話してみた。
買取マクサスのHPを見て、電話しました。
若い男性が丁寧に応対してくれます。
売りたい品物を1つずつ伝えました。
ディスプレイの型番、ノートPCのスペック(メモリ、CPU)などを聞かれましたが、調べてなかったので「分かりません」と答えました。
ただ、特に問題はないようでした。(査定時に聞かれるので、それまでに確認すれば大丈夫です)
査定はビデオ通話でやるらしく、日程調整をします。翌日の昼13時で予約をして、電話を切りました。
iPhoneだと、FaceTimeというビデオ通話で査定をするようです。App Storeでアプリをインストールしておきました。
査定スタート
翌日の13時13分に電話がかかってきました。丁寧な物腰の男性です。
「これからFaceTimeで買取を始めるのでまた折り返し電話します」とのこと。
13時21分にFaceTimeで電話がかかってきました。
FaceTimeを使うのは初めてなので少し緊張しました。
ビデオに写っていたのは、20代後半ぐらいの清潔感ある男性です。
外向きのカメラに切り替えて、ビデオ通話をスタートしました。
ディスプレイから順番にカメラに映していきます。
ビデオ通話中に質問されたことは以下のとおりです。
質問されたこと
-
ディスプレイ:型番、購入年月、付属品の有無(説明書など)
-
ノートパソコン:型番、購入年月、スペック(メモリ、OS)
-
テレビチューナー:型番
-
OAチェア:購入価格、購入年月
-
Wii:※Wiiは古いので無償に近い価格になるとのこと。
-
バイオリン:メーカー、型番、購入金額、付属品(弓、ケース)
事前にノートに型番や購入年月をメモしていたので、スムーズに進みました。
15分ほど撮影しながら会話しました。
「査定が完了したら電話する」とのこと。しばし待ちます。
テーブルやベットは買取になる場合が多く、「粗大ゴミのほうが安いですよ」とのアドバイスがありました。
60分後、査定結果の電話が来た。
ちょうど60分後に電話がかかってきました。
品物ごとに順次、査定結果を報告してくれました。
【写真】1万5千円で売れました。
6点で合計15,000円で売れました。満足のいく金額です。
品名 | 買取価格 |
ディスプレイ(三菱) | 4,000円 |
ディスプレイ(ASUS) | 1,000円 |
ディスプレイ(BenQ) | 500円 |
ノートPC(Lenovo) | 500円 |
テレビチューナー | 3,000円 |
バイオリン | 5,000円 |
点数アップ ※複数買取で適用 | 1,000円 |
合計 | 15,000円 |
以下、写真付きで紹介します。

買取価格:4,000円 品物:三菱のディスプレイ 型番:RDT272WX(BK) 購入価格:3万5,000円ぐらい
三菱のディスプレイは4,000円で売れました。

買取価格:1,000円 品物:ASUSのディスプレイ 型名:VZ239HR 購入価格:11,980円 購入年月:2018年4月

買取価格:500円 品物:BenQのディスプレイ 型名:QW2265HW 購入時の価格:16,200円

買取価格:3,000円 品物:I-O DATAのテレビチューナー 型名:EX-BCTX2 購入価格:17,480円 購入年月:2017年1月

買取価格:500円 品物:LENOVOのノートPC 型名:S21e-20 購入時価格:2万円

買取価格:5,000円 品物:バイオリン 型名:メーカー含め不明 購入時価格:5万円(ヤフオク)
大学生の頃に買ったバイオリンです。当時、20万円のバイオリンを5万円でヤフオクで競り落としました。
無償でもいいと思ってましたが、なんと5,000円の値段がつきました。(メーカーや型番は不明だったので伝えてませんでした。)
残念ながら、WiiとTimeMachineは古いので買取不可とのことでした。ただ、無償で引き取ってもらえるとのことなので、お渡しすることにしました。

買取価格:0円 品物:Wii

買取価格:0円 品物:MacのTimeMachine
OAチェアとテーブルは逆に引取費用が発生してしまうとのことです。
そのため、粗大ゴミで捨てることにしました。

5,780円で買ったOAチェア。粗大ゴミで出すことに。

11,140円で買ったヨギアのテーブル。粗大ごみとして出すことに。
買取価格に合意しました。
十分な買取金額だったので、電話で合意しました。
引取りはいつ頃がよいかと聞かれたので、「可能であれば今日」と答えました。
16-17時の間が空いているらしく、そこで予約しました。
「メール送るので、契約情報の記入をお願いします」と言われました。
以下の項目を記入し、契約完了です。
買取金額は口座振り込みになるようです。
16時に引取業者が来た。
16時ちょうどに引取業者が来ました。
玄関口で物を渡して完了です。5分ほどでした。
買取マクサスの感想
今回、買取マクサスで出張買取をしてもらいました。
いいなと思ったところは、以下の点です。
-
ビデオ通話で査定金額を教えてくれる
→他の出張買取の店って、査定後になかなか断りづらいですよね。(せっかく家に来てもらったため)。マクサスなら、査定金額に納得いかなければ、電話口で断ることもできます。 -
ビデオ通話で提示された金額通りに買い取ってくれる
→ビデオ通話で買取金額が確定します。引取業者が現物をチェックして、買取金額を減らすということはありません。 -
親切に応対してくれる
→電話のやり取りが丁寧で好印象でした。あと、ビデオ通話なので担当者の顔が見えるのも、安心感につながりました。
ビデオ通話で査定するって、なんだか先進的ですよね。「最近は便利になったもんだな」と思わず感じました。
まだ、冷蔵庫や電子レンジ、洗濯機が自宅に残っているので、近々マクサスで買い取ってもらおうと考えてます。
東京で出張買取の店を探している方は、買取マクサスをぜひ試してみてください。