当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ノマド

バンコクのバックパックステーションはコスパ最高【1泊665円】

バンコクのプラカノン駅近くで安いドミトリーを探してる。おすすめのドミトリーがあれば教えて。

このような疑問に答えます。

記事の内容

  • バックパックステーションを写真付きで紹介

こんにちは、タイでノマド中の涼です。

バンコクのバックパックステーションというドーミトリに6泊しました。

結論から言うと、コスパ最高の宿でした。今回レビューします。

無料のコワーキングスペース、無料のWiFi、テラスで洗濯可能、周辺には安くておいしい食堂...。

もう最高の宿でした。2日だけ泊まる予定でしたが、居心地がよくて6日も泊まってしまいました。

バンコクのバックパックステーションがコスパ最高【1泊665円】

写真付きで紹介していきます。

玄関

玄関はこんな感じです。外にベンチがあります。

深夜は玄関のドアがロックされます。セキュリティカードを渡されるので、それで夜間に出入りできます。

1階はカフェと共有スペース

1階はカフェと共有スペースになってます。共有スペースは、コワーキングスペースとしても利用できます。パソコンを広げて作業してる人がたいてい1人はいました。

バックパックステーションの1階

1階の共有スペース。イスは座り心地がいい。

1階カフェのメニュー

アイスラテ・60バーツ。

旅行者のチェキ。

WiFiは3つ用意されている。

バスタオルとフェイスタオルの貸し出しサービスあり。デポジットとして200バーツ払うことで借りれる。(チェックアウト時にお金が戻ってくる)

冷蔵庫

無料で水をもらうことができる。

キッチンスペース

キッチンスペースには鍋、フライパン、まな板などがある。

IHヒーター、皿もある。

2階に行くときは、靴を脱いでスリッパに履き替える。

2階からの眺め。天井が高いので開放感がある。

2階には4席あり。コンセントが真ん中の柱についている。

ドミトリーの中

ドミトリーの中はこんな感じです。1部屋の中に18個のベットがあります。

男女共有の部屋と、女性専用の部屋の2パターンあります。

 

普通の荷物入れ(左)と鍵付きの荷物入れ(右)がある。

男女共有のシャワールーム

共有のシャワールームが5階にあります。5つシャワーがあります。

ドライヤーは2つ用意されている。

シャンプー、ボディーソープが付いている所と、付いていない所があった。湯の熱さは調整可能。水圧は低かった。ただ、体を洗う分には問題ない。

長期間住む人がボトルを置きっぱなしにしていた。

シャワーの水圧は個人的に弱いと感じました。ただ、体を洗う分には特に問題ありません。お湯はちゃんと出ます。

清潔感についてですが、きれいに掃除されている印象です。(設備自体は古いです)「ゴキブリを見た」というレビューがあったのですが、私が泊まったときは見なかったです。

トイレは清潔

トイレは清潔です。掃除のおばちゃんが毎朝掃除しているのを目にします。

真ん中はゴミ入れです。ペットボトルやゴミなど、分別せずに入れることができます。

各トイレには予備のトイレットペーパーが1つ置かれています。

テラス

屋上には洗濯機があります。

バックアップステーションのテラス

バックアップステーションのテラス

洗濯機が2台と、乾燥機が1台あります。10バーツ硬貨のみ使えます。

真ん中の洗濯機は1回50バーツ。右側の洗濯機は1回30バーツ。

洗濯機の使い方も書かれてます。

テラスからは高層のビルが見えます。眺めがよかったです。

※女性用の下着がいくつか干されてました。(見ていいものなのだろうか。。)

WiFiは速い?

fast.comで計測したところ、WiFiの速度は12Mbpsでした。速さは可もなく不可もなくといったところです。

6日間WiFiを使っていましたが、特にWiFiが使えなくなることはなかったです。

バックパックステーションに安く泊まる方法

Googleで「バックパックステーション」で検索すると、宿泊サイトの金額一覧が広告として出てきます。ここで一番安いサイトで予約しましょう。(例えば、Agodaなど)

私の場合、Hotels.comでバックパックステーションを予約したのですが、190バーツ(665円)でした。かなり安いです。

↓カウンターに置かれてた料金表です。当日予約が280バーツなので、ネットで予約したほうがお得です。

バックパックステーションの行き方

プラカノン駅から徒歩10分のところにバックパックステーションがあります。駅まで少し距離があります。

あと、バックパックステーションに行く際に大きめの道路を渡る必要があります。たくさんの車が走っていますが、信号機はありません。渡る際はけっこう勇気がいります。

バンコク中心部へのアクセスも簡単です。プラカノン駅からアソーク駅まで4駅で到着です。

さまぁ~ず三村が来たジョークの店が近くにある

実は、さまぁ~ず三村、石川梨華、鈴木拓が訪れた店が徒歩20秒のところにあります。

ジョーク(お粥)で有名な店です。

私も食べてみたのですが、めちゃめちゃうまいお粥でした。朝食にもってこいです。

ジョークトムトーンのジョーク

ジョークトムトーンのジョーク(お粥)・35バーツ(122円)

ちなみに、肉のランチもおいしいです。

「ジョークトムテーン」という名前の食堂です。

ハラール料理のおいしい店もある。

ハラール料理がおいしい店が近くにあります。Ta-Lew-Binという店です。カフェも併設されています。ここもイチオシの食堂です。

アイスモカ。ボリューミーでおいしい。

 コンビニ、屋台も近くにある

セブンやファミマが宿の近くにあります。品揃えも十分で、飲み物やお菓子、日用品などを買うことができます。喉が乾いたり、小腹が空いたときに活用できます。

まとめ

今回、バンコクのバックパックステーションのレビューを書きました。

バックパックステーションの欠点はあまりないのですが、強いて言うなら階段が急なことです。1階から5階のテラスまで登るとけっこう足にきます(笑)

コワーキングスペースあり、清潔感あり、洗濯可、WiFiあり。バンコク中心部へのアクセスもいい。コンビニも食堂も近くにある。なのに1泊665円。涼にノマドワーカーに適したドミトリーです。バンコクで泊まる際はぜひ検討してみてください。

ちなみにバックパックステーションは、コワーキングスペースで有名なAIS D.Cへ行くのにも便利です。最寄りのプラカノン駅からプロンポン駅までたった3駅です。

バンコクのAIS D.C.は最高のコワーキングスペース【WiFiが160Mbps】

バンコクでコワーキングスペースを探してる。一番おすすめのコワーキングスペースを教えて! このような疑問に答えます。 記事の内容 バンコクのAIS D.C.を紹介します。 こんにちは、タイでノマド中の涼 ...

続きを見る

まさです。脱サラして専業アフィリエイターになりました。

メルマガ登録で有料級特典23個をプレゼントしています。

まさ公式メルマガのご案内

・アダルトアフィリエイトのおすすめジャンル59選
・参考になるXアダルトアカウント168個
・参考になるYouTubeアダルトチャンネル68選
・参考になるインスタアダルトアカウント30選
・参考になるアダルトブログ40選
・参考になるXのアカウント52個
・参考になるX裏垢女子62選
・X(Twitter)ネカマ完全攻略ロードマップ
・Xのバズるテンプレ10個
・アダルト・エロ副業図鑑: 16の副業を紹介
・コンテンツ販売のロードマップ:ゼロから月100万円稼げる
・コンテンツ販売者のためのYouTubeロードマップ
・コンテンツ販売者のための公式LINE・メルマガ活用術
・ブログで月10万円稼ぐためのロードマップ
・ブログ初心者のためのSEOライティング
・ブログ初心者のためのSEO基礎講座
・自由人になるための教科書: お金・時間・精神の自由を手に入れる
・ネットビジネスで稼ぐためのマインド27個
・ネットビジネスで稼げる!TTPの教科書: 徹底的にパクる
・誰でもできる!今すぐ20万円を稼ぐ方法
・オフパコしまくる方法5つ
・【有料note】コミュ障はモテるために聞き上手になれ!聞き上手になるコツ8選
・【有料note】ガチのコミュ障を改善する方法8選

さらに個別相談会の参加権利もお渡しします。個別相談会ではZoomで私に何でも相談できます。

↓メルマガに登録すると個別相談会の案内が届きます。↓

まさ公式メルマガのご案内

-ノマド
-

Copyright© 雑記ブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.